プロフィール

はじめまして、ゆるRAです

このブログを訪れてくださり、ありがとうございます。
私は関節リウマチと診断されてから、無理をしすぎない暮らし方を少しずつ探してきました。
現在は、リウマチ患者として治療を続けながら、医療の現場で看護師として働いています。

痛みのはじまりと、見過ごせなかった違和感

最初の違和感は、膝の痛みでした。
そこから、親指の付け根や手首へと広がるような痛みに、「これは何か違う」と感じながらも、忙しさにまぎれて見過ごしていました。

突然の診断に戸惑い、不安な日々を過ごした時期もありましたが、少しずつこう思えるようになりました。

・できないことは、無理にがんばらない
・痛みとうまく付き合う道具や工夫を取り入れる
・心の声を大切にしながら、ペースを整えて暮らす

試行錯誤を重ねながらも、「ラクに生きる工夫」は日々少しずつ見つかっていきました。

なぜブログを始めたのか?

このブログは、私自身の等身大の暮らしを記録しながら、同じように「病気を抱えて頑張っている方」に、共感や気づきが届く場所になればと思って始めました。

今では、AIの力を借りながら、体調に合わせて少しずつ記事を書いています。
焦らず、無理せず、自分のペースで言葉を紡ぐ時間が、私にとっての“回復のひととき”です。

このブログで書いていること(カテゴリ紹介)

🟢 リウマチと暮らし: 痛みや不便さに向き合いながら、少しでもラクに生きる工夫を綴っています。

🟡 働き方とわたし: リウマチと両立する働き方、再雇用の選択、学び直しなどを正直に書いています。

🔵 ブログ体験記: WordPress初心者としての気づきや工夫を、丁寧にまとめています。

🟣 自分らしく生きる: 病気があっても“自分らしく”。心を整える暮らしの工夫を発信しています。

このブログが届けたい想い

リウマチと向き合いながら働く方や、今つらさを抱えている方の心が、ほんの少しでも軽くなるように。
そんな想いを込めて、このブログを続けています。

どうぞ、よろしくお願いいたします🌿

✍ 名前:ゆるRA(ゆるら)
🕊 発信スタイル:匿名で発信中/看護師/関節リウマチ患者/シングルマザーの経験あり

タイトルとURLをコピーしました