ra-supporter-review

リウマチと暮らし

【体験談】関節リウマチの私が手首の痛みを和らげるために愛用しているサポーター

関節リウマチによる手首や親指の痛みで、料理や仕事、スマホ操作がつらい…そんな経験はありませんか?
この記事では、私自身が「本当にラクになった」と実感している手首サポーターをご紹介します。

同じように「日常の動作が痛い」「どうにか負担を減らしたい」と悩んでいる方の参考になれば嬉しいです🌿

実際に使っているバンテリンサポーター(関節リウマチ)

私はもう何年もリピートしていて、黒色の手首用を愛用しています。
実際に使っている様子がこちらです👇

手のひら側から見た装着感

バンテリンサポーター 手のひら側から見た装着感

▲ 手のひら側から見た装着感。親指の付け根までしっかりサポートされます。

手の甲側から見た装着感

バンテリンサポーター 手の甲側から見た装着感

▲ 手の甲側から見たところ。薄手なので仕事中も目立ちにくいです。

横から見た装着感

バンテリンサポーター 横から見た装着感

▲ 横から見るとフィット感が分かります。締め付けすぎず、動かしやすいのがポイント。

内側の様子

バンテリンサポーター 内側の様子

▲ 内側の様子。毎日使っているのでだいぶ年季が入っていますが、まだまだ活躍中です。

実際に使ってみて感じた効果(関節リウマチ)

  • 手首をしっかり支えてくれるので 作業後の痛みが軽減
  • 親指の付け根まで覆うので CM関節の痛みも和らぐ
  • 蒸れにくく、長時間つけても快適
  • 半袖の制服でも気にせず愛用できる

リウマチの痛みは完全にはなくなりませんが、
「サポーターをつけるかどうか」で その日のラクさが全然違う と実感しています。

購入リンク(楽天)

※PR(アフィリエイト広告を利用しています)

まとめ|サポーターで日常動作がラクに


手首の痛みがつらいと、料理もスマホも仕事もストレスになりますよね。
私は バンテリンサポーターを常に2枚ストック して、洗い替えしながら使っています。

リウマチの痛みは完全にはなくなりませんが、
「サポーターをつけるかどうか」で1日のラクさがまったく違うと実感しています。

同じように関節リウマチや手首の痛みに悩む方には、ぜひ試してみてほしいアイテムです。
👉 手首を支えることで家事や仕事がスムーズになり、気持ちも前向きになれるはずです。


👉 関連記事もあわせてどうぞ

【通院記録③】検査結果の推移と私の心の変化|MMP-3値と私のリウマチ治療
関節リウマチでも無理しない暮らしへ|Amazonで買ってよかった神アイテム5選【実体験】


次回は「巻きポカ(温熱シート)」を使った手首の温め対策について書こうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました