matsuek-first-experience

Uncategorized

自分のためにおしゃれしてもいい、って思えた日|まつエク初体験の記録

こんにちは。「ゆるRAくらし」のりうまブロガーです。

「毎日忙しくて、自分に手をかける余裕なんてない…」
そんなふうに思っていた私が、ある日ふと挑戦したのが“まつエク”でした。

今回は、15年以上前に体験した、初めてのまつエクのこと。
そして今も続けている理由について、リウマチと共に暮らす私の視点からお話ししたいと思います。

まだリウマチと診断される前、
時間もお金も余裕がなかった頃に、まつエクデビューしたあの日。
紹介したいサロンや商品があるわけではないけれど──

「自分のためにおしゃれするって、悪くないかも」
そう思えた、あのときの気持ちを残しておきたくて。

過去の自分へのエールと、今の自分への感謝を込めて書いてみます😊


⏰ 趣味もオシャレもなかった私が、まつエクに興味をもったきっかけ

当時の私は、とにかく毎日がいっぱいいっぱい。

子育て・仕事・家計管理……目の前のことをこなすだけで精一杯でした。

趣味もなければ、美容にも無頓着。

コーディネートのセンスもなくて、

外出前に娘に服をチェックしてもらうのが日常だったくらいです。

そんな私が、なぜか突然「まつエクしてみようかな」と思った日があって──

今思えば、それは心のどこかで「何かを変えたい」って思っていたのかもしれません。


👁️ 人生初のまつエク。緊張したけど、やってみてよかった!

ネットで探したサロンは、当時の自宅からは少し離れていて、

「私みたいな人が行っていいのかな…」と不安いっぱいで扉を開けました。

でも、スタッフの方は優しくて、

「初めてでも大丈夫ですよ」と丁寧に説明してくれて、ホッとしたのを覚えています。

施術中はほぼ寝てしまっていたけど(笑)、

終わって鏡を見た瞬間──

「えっ、これ私!?」

ぱっちりした目元にびっくり。

でもそれ以上に、「ちょっと嬉しい」という気持ちがこみ上げてきました。


🌸 自分を大切にする時間って、やっぱり必要

それまでは「オシャレなんて自分には関係ない」って思っていたけれど、

まつエクをきっかけに、自分の気持ちや見た目に目を向けていいんだって、少しずつ思えるようになりました。

自分のために時間を使うこと、

自分をちょっとだけ大切にしてあげること。

それって、すごく大事なことだったんだなと、今になってよく分かります。


💡 手指が不自由になった今こそ、やっててよかったと思える

関節リウマチで手指の細かな動作が難しくなった今、

まつエクを続けてきたことが、毎日の大きな助けになっています。

3〜4週間ごとに欠かさず継続していて、

朝のメイクも時短で済ませられるし、

ノーメイクでも目元に自信が持てるのは、本当にありがたいです。

クレンジングや洗顔も、泡洗顔を使えば手指に負担がかからず、

「やり続けててよかった」と心から思える日々。

▶️ 私が使っている Biore ビオレ ザフェイス モイスト【泡洗顔】商品ページへ


🤲 今はもう卒業した…? いえ、今も続けています!

もちろん、今の私は関節リウマチを抱えていて、

長時間同じ姿勢で横になるのがつらい日もあります。

それでも──

まつエクだけは、今も変わらず続けています。

手指の細かな動作が不自由になった今こそ、

まつエクのありがたさを日々実感しています。

  • メイクの時間が大幅に短縮できる
  • ノーメイクでも目元に自信が持てる
  • 泡洗顔のおかげで、メイク落としも手指に負担なく済ませられる

3〜4週間ごとに欠かさず通って、

まつエクをキープすることは、

今の私にとって「自分をいたわる時間」でもあります。

あの頃、まつエクに初めて挑戦してみた経験があったからこそ、

今も「自分を大切にすること」の価値を忘れずにいられる。

それは、小さなきっかけだったかもしれません。

でも、私にとっては人生の節目になった、大切な一歩でした。

これからも、自分を大切にする“ちょっとした習慣”を忘れずにいたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました